1. 製薬・医薬業界の転職支援 Answers(アンサーズ) TOP
  2. MRの転職・求人

MR求人情報

総求人数(非公開求人含む)
非公開求人とは?

144

情報確認日2025/10/23

バイエル薬品株式会社

MR(造影剤領域)

仕事内容 <担当領域>
■造影剤領域

<その他>
・放射線領域においての医師、コメディカルに医薬品の品質、有効性、安全性に関する情報提供及びDevice関連の情報提供、収集、商談、販売を行う。
・事業部方針と整合した方策を推進するため、目標達成に向けて、市場分析を行い、営業所方針に基づいた自身の活動計画を立案、実行する。
・顧客の立場を第一とし、その顧客のニーズにあった営業活動を通して、顧客との強固な信頼関係を構築する。
・Device関連の周辺知識及び機器メーカーとの情報交換・タイアップを行う。
・デジタル施策を推進する。APEMを活用しながら顧客のニーズを探り、定期的に情報提供をすることで営業活動の一助とすることができる 
勤務地 埼玉県、東京都、山口県
担当エリア:東京、埼玉、山口を想定
年収 500万円~830万円
この求人の詳細を見る

お問い合わせ番号 : 446618

情報確認日2025/10/21

日本メジフィジックス株式会社

MR(診断薬)

仕事内容 放射性医薬品(診断薬)のMRとして、SPECT検査やPET検査を中心とした核医学と呼ばれる画像診断に関わる「放射性医薬品」の情報提供活動を担当。
大学病院等の医師とともに近隣の開業医を対象とした講演会を開催し、地域の医師へPET検査の有用性を推奨するなど、病診連携の推進も業務に含む。

<担当製品>
■核医学検査用放射性医薬品
<担当領域>
■放射性医薬品(脳、心臓、骨、腫瘍・炎症、肺・腎臓・肝臓などの検査に用いる放射性医薬品)
<訪問先>
■核医学診断設備を有する国公立や私立の大規模病院が中心
■放射線科、脳外科、循環器内科などが主な訪問先

上記以外にも、診断補助として使用する画像解析ツール(ソフト)の紹介、説明、導入、解説等も診療科医師や放射線科に行う。
勤務地 東京都、埼玉県、千葉県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県
■ホームオフィス制(居住地が拠点となります)
【想定エリア】
東京、埼玉、千葉、愛知、京都、大阪、兵庫のいずれか
年収 450万円~800万円
この求人の詳細を見る

お問い合わせ番号 : 430667

情報確認日2025/10/16

千寿製薬株式会社

MR(眼科領域)

仕事内容 <担当領域>
眼科領域

<担当製品>
同社の眼科の医療用医薬品を担当いただきます。

<訪問先>
病院・開業医などをメインに担当いただく想定です。

※試用期間中の職務内容:本採用時と同様の予定
勤務地 青森県、埼玉県、京都府
青森、埼玉、京都のいずれか
年収 450万円~650万円
この求人の詳細を見る

お問い合わせ番号 : 447727

情報確認日2025/10/16

株式会社ツムラ

MR(漢方薬)

仕事内容 <担当製品>
■医療用漢方製剤

<担当領域>
■漢方

<訪問先>
■開業医、中小病院、基幹病院、大学病院
勤務地 全国
※全国配属が前提ではありますが、ご希望がある方は事前にご相談ください。
年収 450万円~650万円
この求人の詳細を見る

お問い合わせ番号 : 447490

情報確認日2025/10/15

IQVIAサービシーズジャパン合同会社

MR

仕事内容 ■同社のコントラクトMRとして、配属先にてMR活動に従事して頂きます。

【具体的には】
■医療機関を訪問し、医師などの医療従事者に対して医薬品の安全性、有効性情報の提供、収集、伝達
■配属先クライアントの上長(営業所長)への営業活動の報告

<コントラクトMRとは>
■CSO企業に所属しながら、派遣または請負の形でCSO企業の契約先である製薬企業でMRとして就業するMRを指します。
■従って、派遣先の製薬企業の名刺をもって、派遣先の上司の下で、派遣先企業のMRとして活動します。
■1回の派遣期間は、2~3年が一般的です。複数のプロジェクトを経験することで、異なった領域の製品を扱い、自身の知識を広げる機会が増えます。
勤務地 全国
年収 500万円~950万円
この求人の詳細を見る

お問い合わせ番号 : 180537

MR転職ノウハウ

MRの応募書類の書き方を見る

製薬業界の転職支援 Answers(アンサーズ)MR転職情報に詳しい理由

JPX PRIME

Answers(アンサーズ)を運営する株式会社クイック(東証プライム市場上場)は、1980年創業。30年以上の歴史があります。メガファーマをはじめ、数多くの製薬メーカー・CROで、転職希望者を一番多く採用していただきました。
そのため製薬企業各社と深くお付き合いをする中で得た情報を蓄積しています。