1. Answers>
  2. AnswersNews>
  3. きょうのニュース>
  4. 協和キリン、希望退職に432人応募/日本調剤、1178億円でファンドが買収 など|製薬業界きょうのニュースまとめ読み(2025年7月31日)
きょうのニュース

協和キリン、希望退職に432人応募/日本調剤、1178億円でファンドが買収 など|製薬業界きょうのニュースまとめ読み(2025年7月31日)

更新日

AnswersNews編集部

 

協和キリン、希望退職に432人応募

協和キリンは7月31日、希望退職者の募集に432人が応募したと発表した。割増退職金など関連費用として2025年12月期第2四半期決算に94億円を計上した。募集は40歳以上かつ勤続3年以上の社員・再雇用社員を対象に5~6月に実施。昨年の希望退職者募集で対象となった▽研究本部▽生産本部CMC研究センター▽品質本部グローバルCMC品質ユニットの一部組織――などは除外した。募集人数は定めていなかった。応募者は9月30日に退職する。今回の募集は「日本の事業基盤もより持続可能な姿へと大胆に転換し、組織能力の一層の強化を図る」のが目的。昨年の希望退職には121人が応募した。

 

日本調剤、1178億円でファンドが買収

投資ファンドのアドバンテッジパートナーズ(東京都港区)とLYFE Capital(米国・シンガポール)は7月31日、共同で日本調剤を買収すると発表した。株式公開買い付け(TOB)を行うなどし、約1178億円で日調の全株式を取得する。TOB価格は1株あたり3927円で、7月30日の終値3600円を9%上回る。買い付け期間は8月1日~9月16日。TOB成立後、創業家からも保有分をすべて買い取る。買収が完了すると日調は上場廃止となる。日調はファンド傘下で主力の調剤薬局事業を強化するとともに、医薬品製造販売事業の立て直しを図る。

 

住友ファーマ、アジア事業会社の一部売却が完了

住友ファーマは7月31日、丸紅グローバルファーマへのアジア事業会社の一部株式の売却が完了したと発表した。アジア事業を承継した新会社の株式の60%を売却し、譲渡益として約450億円を2026年3月期第2四半期決算に計上する。住友ファーマは、残る40%についても29年4月以降に丸紅グローバルファーマに売却する予定。

 

決算

大塚HD(2025年1~6月期、7月31日発表)

▽売上収益1兆1807億6600万円(前年同期比6.5%増)▽営業利益2421億1800万円(91.7%増)▽中間利益1735億2900万円(61.0%増)――。医療関連事業の売上収益は8338億円で8.7%の増収。抗精神病薬「レキサルティ」やV2-受容体拮抗薬「ジンアーク」などが売り上げを伸ばした。前期に大規模な減損損失を計上した反動もあり、利益は大きく増加した。25年12月期の業績予想は▽売上収益2兆3800億円(従来予想から変更なし)▽営業利益4500億円(従来予想比750億円増)▽税引前利益4300億円(600億円増)▽当期利益3300億円(550億円増)――に修正。為替の影響で販管費や研究開発費が当初計画を下回るほか、持分法適用会社の株式の一部売却も寄与する。

 

協和キリン(2025年1~6月期、7月31日発表)

▽売上収益2306億5400万円(前年同期比1.0%減)▽コア営業利益350億800万円(20.7%減)▽税引前中間利益219億7700万円(52.8%減)▽中間利益163億2000万円(56.8%減)――。北米やEMEAを中心にX染色体連鎖性低リン血症治療剤「クリースビータ」などが伸びたものの、APAC事業の再編や薬価改定の影響で減収。研究開発費の増加や希望退職関連費用の計上が利益を圧迫した。25年12月期の業績予想は、売上収益4780億円(前期比3.5%減)、コア営業利益800億円(16.1%減)を据え置いた。

 

日本たばこ産業(2025年1~6月期、7月31日発表)

医薬事業の売上収益は483億円(前年同期比9.5%増)、調整後営業利益は42億円(5.0%増)。鳥居薬品の増収とロイヤリティ収入の増加で増収増益となった。25年12月期の医薬事業は売上収益690億円、調整後営業利益100億円を予想。鳥居薬品の売却で売上収益は当初予想から280億円減となる一方、売却に伴う研究開発費の減少で利益は60億円上振れする。

 

鳥居薬品(2025年1~6月期、7月31日発表)

▽売上高313億7900万円(前年同期比10.8%増)▽営業利益31億5200万円(0.4%増)▽経常利益34億6800万円(16.2%増)▽純利益25億8800万円(16.5%増)――。アレルゲン免疫療法薬「シダキュア」「ミティキュア」などが好調だった。塩野義製薬による買収で8月28日に上場廃止を予定しているため、25年12月期の業績予想は開示していない。

 

AnswersNews編集部が製薬企業をレポート

あわせて読みたい

メールでニュースを受け取る

  • 新着記事が届く
  • 業界ニュースがコンパクトにわかる

オススメの記事

人気記事

メールでニュースを受け取る

メールでニュースを受け取る

  • 新着記事が届く
  • 業界ニュースがコンパクトにわかる