1. 製薬・医薬業界の転職支援 Answers(アンサーズ) TOP
  2. CRA(臨床開発モニター)の転職・求人
  3. 臨床開発(メンバークラス)

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

日本ケミファ株式会社

情報確認日2025/09/05

募集ポジション 臨床開発(メンバークラス)
勤務地 東京都
仕事内容 ■臨床開発業務全般を幅広く担当し、臨床開発を推進して頂きます。

【具体的には】
1.新薬の臨床開発業務(主に前期第二相試験、第一相試験)
・臨床試験の企画立案、実行、推進、マネジメント
・試験計画書等の作成・CRO、SMO、治験責任医師、医療機関、測定機関等との折衝
・当局との折衝
2.特定臨床研究の支援業務
・実施責任医師との協議(試験計画の協議、当局相談支援、CROとの協議支援など)
3.後発医薬品の臨床開発業務(生物学的同等性試験)
・(上記1と同様の業務)
その他、臨床開発、治験遂行に付随する業務全てを担って頂きます。上記1と2の業務が中心となりますが、3の業務も担って頂きます。
応募資格 下記全てを満たす方
■理系の大学卒または大学院修了(修士、博士)
■臨床開発業務5年以上(CRО在籍可能)
■TOEIC 750以上 英語 読み書きを苦に感じない、聞く話すは初級程度でも可
年収 470万円~650万円
雇用形態 正社員
企業について 【概要・特徴】
■東証スタンダード上場、新薬とジェネリック医薬品の両方を取り扱っている医薬品メーカー。新薬系医薬品メーカーの中で、ジェネリック医薬品の開発・製造・販売を自社グループで一貫して手がけている国内でも数少ない企業です。新薬兼業メーカーの中ではジェネリック医薬品の売上がトップクラスとなっています。

■2014年に子会社の日本薬品工業(株)のつくば工場の製造棟を増設し、2017年にベトナムの子会社の製造工場を建設。設備投資を積極的に行い、高品質でコスト競争力のある医薬品を安定的に供給できる体制を確立しています。

【事業展開】
■整形外科・泌尿器科・内科領域において、独創的な医薬品を創出しています。1980年代後半~1990年代前半に自社開発品として、アルカリ化療法剤「ウラリット」、鎮痛・消炎剤「ソレトン」、高血圧症治療剤「カルバン」を発売。これらの製品を現在も長期収載品として提供しています。そのほか、他社から承継した経口腸管洗浄剤「ピコプレップ」、マクロライド系抗生物質製剤「クラリシッド」も取り扱っています。

■ジェネリック医薬品として、高血圧症・狭心症治療薬のアムロジピンOD錠「ケミファ」、胃潰瘍・十二指腸潰瘍等の治療薬のランソプラゾールOD錠「ケミファ」、アルツハイマー型、レビー小体型認知症治療剤のドネペジル塩酸塩OD錠「ケミファ」など数多くの製品を提供。同グループの医薬品事業の売上の89%をジェネリック医薬品が占めています(2020年3月期)。

お問い合わせ番号 : 441319

この求人への応募・お問い合わせはこちらから

ご希望の求人は見つかりましたか?

  • 「もっと多くの公開求人を見たい」方

    全ての公開求人から製薬メーカー・CROへの転職ノウハウまでわかる。

  • 非公開求人を紹介してほしい」方

    総求人数226件(非公開求人173件含む)の中からご希望に合う求人を紹介してもらう。