1. 製薬・医薬業界の転職支援 Answers(アンサーズ) TOP
  2. 創薬研究の転職・求人
  3. 研究員(糖鎖有機化学)

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

公益財団法人野口研究所

情報確認日2025/09/17

募集ポジション 研究員(糖鎖有機化学)
勤務地 東京都
仕事内容 ■糖鎖、糖タンパク質の合成、糖を利用した有用物質の合成に関する研究などを行っていただきます。

【具体的には】
■有機合成的手法や酵素法を使った糖誘導体、糖タンパク質、糖ペプチドの新規誘導体の合成及び新規合成法に関する研究をチームで進めていただきます。
■また個人のレベルでも新規の探索研究に取り組んでいただきます。
応募資格 下記全てに該当をする方
■化学系、薬学系、工学系の修士または博士の学位を有する方(採用時までに取得見込みの方を含む)。
■液相有機合成ができる方
年収 400万円~600万円
雇用形態 正社員
企業について 【概要・特徴】
■日本の化学工業界のパイオニアであり、旧日窒コンツェルンの創始者である、故野口遵氏が私財を投じて設立した研究所。化学技術振興事業を公益目的とする公益財団法人であり、学術研究機関として研究活動、教育活動ならびに研究助成活動を行なっています。

【研究概要】
■核酸、タンパク質に次ぐ第三の生命鎖といわれる「糖鎖」に着目し、研究領域を糖鎖バイオロジー分野に設定。同分野において長年研究活動に取り組み、糖鎖合成技術、糖鎖解析技術および糖鎖機能解析技術などを蓄積してきました。

■近年は糖鎖情報科学にも力を入れ、これまで蓄積してきたコア技術と情報科学の融合により糖鎖への理解を深め、社会への貢献を果たすことを目指しています。

【糖鎖について】
■糖鎖は生物の細胞表面に存在する分子であり、細胞同士や微生物との相互関係、体内における免疫反応などに重要な役割を果たしています。さまざまな単糖が連なり、分岐し作り上げられる糖鎖の構造は非常に複雑で種類も膨大ですが、だからこそ生体内で非常に多くの役割を担うことができます。

■同社ではこの複雑かつ多様な糖鎖の性質を解き明かし、その成果を疾病の診断法、治療法や医薬品の開発へと繋げられるよう邁進しています。

お問い合わせ番号 : 443029

この求人への応募・お問い合わせはこちらから

ご希望の求人は見つかりましたか?

  • 「もっと多くの公開求人を見たい」方

    製薬メーカーを含む全ての公開求人から職種別の応募書類の書き方までわかる。

  • 非公開求人を紹介してほしい」方

    総求人数656件(非公開求人498件含む)の中からご希望に合う求人を紹介してもらう。