1. 製薬・医薬業界の転職支援 Answers(アンサーズ) TOP
  2. 創薬研究の転職・求人
  3. 基礎研究リーダー(ゲノム編集)

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

Heartseed株式会社

情報確認日2025/09/02

募集ポジション 基礎研究リーダー(ゲノム編集)
勤務地 東京都
仕事内容 基礎研究リーダーとして下記業務に従事いただきます。

【具体的には】
・遺伝子編集技術を利用した iPS 細胞や iPS 細胞由来細胞からの遺伝子編集細胞の作製、オフターゲットなどの解析
・遺伝子編集細胞の in vitro 及び in vivo 機能評価の実施
・遺伝子組換え技術によるタンパク質の改変と評価の実施
・チームメンバーの技術指導、育成 ・報告書、口頭発表、特許出願書類の作成・発表
応募資格 下記いずれかに該当する方
■ゲノム編集、次世代の CRISPR システムを使用した実務経験をお持ちの方
■遺伝子編集の経験をお持ちの方
※アカデミアの応募可
年収 500万円~800万円
雇用形態 正社員
企業について 【概要・特徴】
■iPS細胞由来の再生心筋を用いて重症心不全患者の治療を目指す、慶應大学発のベンチャー企業です。慶應義塾大学医学部循環器内科の福田恵一教授らが中心となって、2015年に設立。同社の社名は心筋球(心筋細胞を球状の微小組織にしたもの)が植物のフウセンカズラ(英名:Heartseed)の種に似ており、心臓の種を移植するという意味をかけて命名されました。

【製品開発】
■同社が実用化を進めている治療法は、iPS細胞を心筋細胞に分化誘導した後、未分化iPS細胞や心筋以外の細胞を除去し、高度な純化精製を実施。このようにして作られた心筋細胞を生着率を高めるため 1,000個ほどの塊(心筋球)にし、独自に開発した特殊な移植デバイスを用いて重症心不全患者の左室心筋内に移植するというものです。

■リードパイプラインは「他家iPS細胞由来純化心室筋特異的心筋細胞(HS-001)」であり、京都大学iPS細胞研究所より提供されたiPS細胞を用いた心筋再生医療の早期事業化を目指して研究開発をすすめています。2020年8月には「HS-001」の臨床研究の計画が、厚生科学審議会で承認されました。

【独自技術】
■独自開発の簡便な純化精製方法で、未分化細胞および非心筋細胞を除去し、腫瘍形成リスクや不整脈発現リスクを最小限に抑えています。移植する再生心筋はホストの心筋に効率的に長期間生着し、心不全の患者の心機能の長期的な改善に寄与することが期待されています。

お問い合わせ番号 : 440772

この求人への応募・お問い合わせはこちらから

ご希望の求人は見つかりましたか?

  • 「もっと多くの公開求人を見たい」方

    製薬メーカーを含む全ての公開求人から職種別の応募書類の書き方までわかる。

  • 非公開求人を紹介してほしい」方

    総求人数656件(非公開求人498件含む)の中からご希望に合う求人を紹介してもらう。