1. 製薬・医薬業界の転職支援 Answers(アンサーズ) TOP
  2. 創薬研究の転職・求人
  3. 技術補佐員

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

HiLung株式会社

情報確認日2025/09/02

募集ポジション 技術補佐員
勤務地 京都府
勤務場所は同社研究所とするが、相談のうえ関連研究所への派遣・異動もあり得る
仕事内容 呼吸器疾患領域における医薬品研究開発及び/又は再生医療製品等開発において想定される下記業務のうちいずれかもしくは複数を担当していただきます
(1) 主に細胞培養とその管理
(2) 上記細胞を用いた各種解析
(3) その他研究室運営業務の補助 (事務/細胞搬送含む)
応募資格 下記全てに該当する方
■パソコン操作が出来る方
■日本語でのコミュニケーションが可能な方
■細胞培養または無菌操作などの知識および経験のある方(企業・大学を問わず類似経験を有する方でも可)
■PCR経験のある方
※応募時は業績リスト、志望理由をご作成いただけますと幸いです。
年収 300万円~600万円
手当 超過勤務手当:当社基準に基づき支給
通勤手当:当社基準に基づき支給
雇用形態 契約社員
企業について 【概要・特徴】
■ヒト肺幹細胞技術を中心とした「肺幹細胞生物学」を基に創設された、呼吸器領域に特化したバイオ企業です。呼吸器疾患解決のための医薬品や治療法の開発をミッションとしています。

■現在世界的なパンデミックとなっているCOVID-19をはじめ、呼吸器を侵す新興感染症は、人類に対する大きな脅威となっています。また肺は、1日に2~3万回におよぶ呼吸を通して、臓器自体の伸び縮みによるストレスと、取り込まれた外気の影響を常に受け続けており、慢性かつ進行性の疾患に苦しむ患者が多いのが特徴です。

【技術力】
■これまで安定した培養が極めて困難であったヒトの呼吸器上皮細胞をiPS細胞から分化誘導することによって、生体とほぼ同等の機能を有した細胞を安定的に量産し、産業応用することに世界で初めて成功。この分化誘導プロセスを実現した一連の基幹技術をコアとして、さまざまな創薬プラットフォームを展開しています。

■同技術で作成された「ヒト肺疾患モデル」、さらにはAIやデバイスによる高度解析技術を組み合わせることで、患者に使用した時に高い有効性が期待できる治療薬候補を予測・選別し、実験室内で効率的に見つけ出すことを可能にするプラットフォームを提供していきたい方針です。

お問い合わせ番号 : 440678

この求人への応募・お問い合わせはこちらから

ご希望の求人は見つかりましたか?

  • 「もっと多くの公開求人を見たい」方

    製薬メーカーを含む全ての公開求人から職種別の応募書類の書き方までわかる。

  • 非公開求人を紹介してほしい」方

    総求人数656件(非公開求人498件含む)の中からご希望に合う求人を紹介してもらう。