1. 製薬・医薬業界の転職支援 Answers(アンサーズ) TOP
  2. QA/QC/監査の転職・求人
  3. 品質保証業務

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

キョーリンリメディオ株式会社

情報確認日2025/09/05

募集ポジション 品質保証業務
勤務地 富山県
仕事内容 ■同社の品質保証業務をご担当いただきます。

【具体的には】
・医薬品の開発部門から工場への製造移管業務
・医薬品の工場から別工場への製造移管業務
・製品の製法変更等に伴う品質評価業務、薬事申請資料作成業務
・国内外の委託先製造所のGMP監査業務
・その他、品質保証に係る業務
※デスクワーク中心ですが、2ヵ月に1回ほど出張があります(2泊3日程度)
応募資格 下記全てを満たす方
■理系大卒以上の方
■医薬品業界でのGMP、GQP、研究開発、CMCのいずれかの経験
年収 400万円~600万円
雇用形態 正社員
企業について 【概要・特徴】
■東証プライム上場の「杏林製薬株式会社」を親会社とする、ジェネリック医薬品(GE)メーカー。1947年に配置薬を製造・販売する企業として設立し、1967年に医療用医薬品分野に進出しています。
■キョーリングループのネットワークを活かした情報提供体制を構築しており、市販後調査や問い合わせ対応が充実しています。
■キョーリン製薬グループ内で、ジェネリック医薬品の開発、生産、販売までを一貫して行っており、高い品質管理基準を維持し、安定した製品供給を実現しています。

【製品展開】
■アレルギー性疾患治療剤、糖尿病治療剤、疼痛治療剤、高脂血症治療剤、アルツハイマー型認知症治療剤、排尿障害改善剤など幅広い製品を展開。そのほか、OTC医薬品として、目薬の「スタディー40」「スタディーALG」「ファルチロン」なども提供しています。

【注力分野】
■同社は新薬系GEメーカーとして、オーソライズド・ジェネリック(AG)の取り扱いを積極的に推進しています。気管支喘息・アレルギー性鼻炎治療剤「キプレス」のAGである「モンテルカスト錠(KM)」を2016年に発売。定量噴霧式アレルギー性鼻炎治療剤「ナゾネックス」のAGである「モメタゾン点鼻液(杏林)」を2019年に発売しており、両製品は現在、GE内のシェア50%以上を獲得しています。また、2019年8月に過活動膀胱治療剤「ウリトス」のAGである「イミダフェナシン錠・OD錠(杏林)」の製造販売承認を取得し、2020年6月に発売しています。
■同社は新規追補収載品の開発力維持・強化に力も入れており、2024年にはパーキンソン病薬の「ゾニサミドOD錠25mgTRE「杏林」」や2型糖尿病治療薬の「ビルダグリプチン錠50mg「杏林」」といった製品も販売しています。

お問い合わせ番号 : 438223

この求人への応募・お問い合わせはこちらから

ご希望の求人は見つかりましたか?

  • 「もっと多くの公開求人を見たい」方

    製薬メーカーを含む全ての公開求人から職種別の応募書類の書き方までわかる。

  • 非公開求人を紹介してほしい」方

    総求人数148件(非公開求人114件含む)の中からご希望に合う求人を紹介してもらう。