1. 製薬・医薬業界の転職支援 Answers(アンサーズ) TOP
  2. 細胞培養/テクニシャンの転職・求人
  3. 動物飼育スタッフ※未経験可能

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

ジャクソン・ラボラトリー・ジャパン(旧:チャールスリバー社)株式会社

情報確認日2025/10/02

募集ポジション 動物飼育スタッフ※未経験可能
勤務地 神奈川県
仕事内容 マウス・ラットの飼育管理業務全般(床敷交換、交配~離乳、ストックの床敷交換)を担当していただきます。

【具体的には】
■PCを使ったPSP繁殖入力(PSPというのは社内専用端末)
■飼育室備品管理
■オートクレーブ操作
■清掃作業など
応募資格 ※下記全てに該当される方
■第一種運転免許普通自動車をお持ちの方
■全国転勤可能な方
■動物アレルギーがない方
■げっ歯類、爬虫類のペット飼育をしていない方
年収 340万円~400万円
手当 通勤手当、住宅手当、家族手当、食事手当、役職手当、出張手当
副業可能、継続雇用制度(再雇用、勤務延長)、社宅(本人負担50%)、退職金制度、財形貯蓄制度、厚生年金基金、駐車場完備、持ち家制度(物件の80%の低利融資を受けられる制度)、遠方の方には引っ越し費用会社負担、家賃補助あり(初期費用含む)、車通勤可
雇用形態 正社員
働く環境 ■募集背景:マウス・ラットの種類でチーム(4名~8名)が分けられています。増員採用のため採用枠は6名です。
■働き方:シフト制による勤務となります(夜勤勤務はございません)。
【求人の魅力】
■キャリアパス: 同社は新薬開発・分析・実験などの受託サービスも展開しており、将来的にそちらへのキャリアアップも可能です。
        また、英語を使った業務に挑戦したい方は活躍のフィールドが広がります。
■専門知識の習得: マウスの飼育管理業務を通じて、実験動物の飼育や遺伝子改変モデルの管理に関する専門知識を深めることができます。
企業について 【概要・特徴】
■米国に本拠を置く、実験動物の世界的なブリーダー「チャールス・リバー・ラボラトリーズ(CRL)」の日本法人です。CRL社は1947年に設立され、現在は世界約20カ国に90カ所以上の拠点を保有。世界に15,000人以上の従業員を擁し、NYSE(ニューヨーク証券取引所)に上場しているグローバル企業です。また、2019年にはFDA(米国食品医薬品局)で承認された85%以上の医薬品開発をサポートした実績があります。2021年には、米国に拠点を置く非営利の生物医学研究機関であるジャクソン研究所(JAX)が100%子会社として買収し、社名をジャクソン・ラボラトリー・ジャパン株式会社に変更しました。

【日本での事業展開】
■日本法人は1972年に設立。営業拠点を神奈川県と大阪府、飼育施設を神奈川県・滋賀県・茨城県、受託関連施設を茨城県に設けています。実験動物を飼育・販売するほか、遺伝子改変モデルサービス、微生物モニタリングサービス、薬理薬効試験を含む受託試験サービスも提供。製薬会社や大学、研究機関、医療機関、バイオベンチャーなどを顧客としています。

【強み】
■世界的なネットワークを通じて、最適な実験動物を調達できることが強み。同社は実験用マウスを各国に供給している、米国の「ジャクソン研究所」の日本唯一の代理店です。8,000以上の系統を維持・供給しているジャクソン研究所から、顧客の要望に応じたマウスを調達することができます。

■同社が国内で飼育する実験動物は30種類に及びます。世界各地の研究者が同社が供給する動物の使用を継続しており、専門誌や論文で取り上げられる頻度も高くなっています。

お問い合わせ番号 : 445304

この求人への応募・お問い合わせはこちらから

ご希望の求人は見つかりましたか?

  • 「もっと多くの公開求人を見たい」方

    製薬メーカーを含む全ての公開求人から職種別の応募書類の書き方までわかる。

  • 非公開求人を紹介してほしい」方

    総求人数168件(非公開求人129件含む)の中からご希望に合う求人を紹介してもらう。