1. 製薬・医薬業界の転職支援 Answers(アンサーズ) TOP
  2. 生産技術/製造技術/製造の転職・求人
  3. 【再生医療・細胞医薬品】細胞製造・施設設備管理エキスパート

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

株式会社ヘリオス

情報確認日2025/09/02

募集ポジション 【再生医療・細胞医薬品】細胞製造・施設設備管理エキスパート
勤務地 兵庫県
短中期の出張の可能性はあり
仕事内容 ■再生医療等製品CPCの立ち上げ
■再生医療等製品CPC施設設備管理全般
■再生医療等製品のGMP製造に関する業務
■国内外のレギュレーションに合致した製造・製剤設計
■上記の関連先行技術情報の調査・導入に関する業務
■製造技術開発及び導入方針立案、推進
■後進の指導・育成
応募資格 ■下記いずれかの経験をお持ちの方
(1)バイオ医薬品あるいは無菌製剤の製造管理の経験
(2)バイオ医薬品あるいは無菌製剤の施設設備立上げ経験若しくは施設設備管理経験
(3)バイオ医薬品あるいは無菌製剤での規制当局対応経験(国内外問わす)
年収 730万円~1000万円
手当 通勤手当(全額支給、上限6万円)
雇用形態 正社員
働く環境  <転勤>
無し
 <出張>
短中期の出張の可能性はあり
<残業時間>
平均残業時間:季節・任せられる業務量にもよりますが会社全体の平均残業時間は25~30時間前後です。
 <産休/育休の取得状況・実績>
産前産後、育児休業取得実績あり
企業について 【概要・特徴】
■東証グロース上場、「体性幹細胞再生医薬品」「iPSC再生医薬品」の分野で事業を展開するバイオベンチャーです。難治性疾患に苦しむ患者に新しい治療法を届けることを目指し、眼科医の鍵本氏が2011年に設立。世界に先駆けて、iPSC再生医薬品の承認第一号を提供することを目標に研究開発をすすめています。
■再生医療製品の製造過程で副産物的に生じる「培養上清」を活用した医療材料や美容用途ビジネスにも注力し、収益の多角化を図っています。

【製品開発】
■体性幹細胞再生医薬品分野 (MultiStem® / HLCM051)
米国Athersys, Inc.からライセンス導入した幹細胞製品「MultiStem®(日本での開発名:HLCM051)」を用いた治療法の開発を行っています。

■iPSC再生医薬品分野 (iPS細胞由来製品)
京都大学iPS細胞研究所(CiRA)からの技術移転などにより、iPS細胞を用いた再生医療製品の開発を進めています。

【パイプライン状況】
■現在、急性呼吸窮迫症候群(ARDS)を対象としたHLCM051が日本で承認申請準備段階、米国では臨床Phase3の準備段階にあります。
■その他、脳梗塞急性期や外傷に関わるパイプラインにおいても、臨床Phase2以上に位置づけられるものがございます。

お問い合わせ番号 : 440602

この求人への応募・お問い合わせはこちらから

ご希望の求人は見つかりましたか?

  • 「もっと多くの公開求人を見たい」方

    製薬メーカーを含む全ての公開求人から職種別の応募書類の書き方までわかる。

  • 非公開求人を紹介してほしい」方

    総求人数1189件(非公開求人901件含む)の中からご希望に合う求人を紹介してもらう。