1. 製薬・医薬業界の転職支援 Answers(アンサーズ) TOP
  2. 創薬研究の転職・求人
  3. がん領域の薬理研究員

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

エーザイ株式会社

情報確認日2025/10/31

募集ポジション がん領域の薬理研究員
勤務地 茨城県
仕事内容 ご経験に合わせて以下業務を担当いただきます。

【具体的には】
・がん領域における新規創薬コンセプト創出
・目指す治療仮説に合致したin vitroおよびin vivo薬理評価系の立ち上げと新規薬剤候補の薬効薬理評価、作用機序解明
・社内外の共同研究先・ステークホルダーとの円滑なコラボレーションによるプロジェクト推進
応募資格 下記すべてに該当する方
・薬理学、分子生物学、腫瘍学など生物系関連分野での修士号以上(博士号歓迎)
・がん領域における薬理研究の実務経験
・細胞培養、動物実験、薬効評価に関する高度な知識・スキル
・英語による論文読解・技術文書作成能力
年収 750万円~1300万円
雇用形態 正社員
企業について 【概要・特徴】
■東証プライム上場、「神経領域」と「がん領域」に強みを持つ製薬メーカー。75年以上の歴史を持つ企業で、主力とする医療用医薬品のほか、一般用医薬品も手がけています。国内外に40以上の子会社、14カ所の研究開発拠点、9カ所の生産拠点を有し、海外売上高比率は約53%。2018年度の売上高は6,428億円(前年比+7%)で製薬メーカーの国内売上高ランキングで第5位の実績です(ランキングはAnswersを参照)。中期経営計画「EWAY2025」の中間目標として、2020年度までに売上高を8,000億円とすることを掲げています。

■2018年度の国内における製品別売上高は抗リウマチ薬「ヒュミラ」が469億円、アルツハイマー型認知症治療薬「アリセプト」が179億円、末梢性神経障害治療薬「メチコバール」が150億円となっています。2018年初旬に10年ぶりの肝細胞がんの新薬として承認された「レンビマ」は、2018年度に100億円を売上げており、今後さらなる売上拡大を見込んでいます(売上高はミクス2019年7月号を参照)。

【製品開発】
■神経領域とがん領域で、国際協業体制を構築。神経領域では米国のバイオジェン社と提携し、アルツハイマー病治療薬「アデュカヌマブ」の臨床開発を行なっています。また、がん領域では米国のメルク社との提携により、抗がん剤「レンビマ」と免疫チェックポイント阻害薬「キイトルーダ」との併用療法の開発に注力しており、6がん11適応の承認取得を目指しています。

お問い合わせ番号 : 450342

この求人への応募・お問い合わせはこちらから

ご希望の求人は見つかりましたか?

  • 「もっと多くの公開求人を見たい」方

    製薬メーカーを含む全ての公開求人から職種別の応募書類の書き方までわかる。

  • 非公開求人を紹介してほしい」方

    総求人数656件(非公開求人498件含む)の中からご希望に合う求人を紹介してもらう。